スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年05月17日

敷金奪還しました。




依頼者様から昨日連絡あり敷金を返還します. との大家さんから連絡がありまし
たとの事。 依頼者様は敷金を3年間ほったらかしにされていてまだ敷金を返して貰えますか?と私の所に相談がありました。返還請求権は5年間ありますので大丈夫ですよ。取りあえず返還請求を始めた所、大家さんからすぐに返事をいただきましたが、畳・ふすま・清掃代・合計82110円が現状回復費に掛かったので37890円をご返金しますとの連絡がありましたが依頼者さまは返金額に納得がいかず私がガイドラインに沿って計算した所103920円の返還が妥当な金額になりました。その旨を大家さんに告げると、もう現状回復費に使っているから返せないとの一点張りで話にならない状態です。私もこれ以上話し合ってもらちが無いので依頼者様に訴訟することにしますと大家さんに連絡するようにアドバイスした所、先方から少し金額を下げて貰えないかとの要望があり80000円でどうですかとのことで依頼者様も裁判を望んでおらずこの金額で落ち着きました 貸主と借主、双方言い分はありますが、国が決めたガイドライン が出来、それにそって大家様・管理会社が従って貰えれば私たち が出なくても円満に解決できることなのです。ですが、いまだに現状回復費は借主負担が当たり前と思っている業者や大家さんがいる のでトラブルが絶えません。ですから取りあえず皆様が納得行かなければ それは違うんじゃないかと、声を上げ現状変えていきましょう。私たち敷金診断士もお手伝いします。



敷金相談センター

  


Posted by 敷金診断士 at 09:15Comments(1)