2017年01月20日
電話相談が増えてきました。

今年に入り電話相談が毎日2~3件入って来ます。この頃借主の方も敷金返還に
敏感になり色々質問内容が鋭くなって来ました。今回の相談はペット可の物件の
引越しの相談です、。入居の際タタミ・襖・クロスはそのままで入居したそうです。
本来は敷金2カ月のところペットを飼うのでプラス1カ月敷金を戴きますと言われたそうです。
そこで相談者の方は敷金一カ月はペットを飼う許可のものであるからペットが傷や汚したものは
それでまかなわれるものではないですか?との質問でした。結論から言いますとこの解釈は
間違いです。何処の物件でもペット可の場合敷金1カ月~2カ月を支払い又その敷金は返って
こないのが普通です。相談者の方が言うにはタタミを噛み尿をしてダメにしているとの事です。
ですが敷金を1カ月分取られるのだから後の敷金2カ月分は返してもらえるのかとの質問でした。
私も現場を見ていないので、こうですとは言えないのですがペットが汚したり傷をつけたところは
残りの2カ月分の敷金から支払う事になると思いますとアドバイスはしました。後は大家さんとの
話し合い次第ですよと。少しは納得してい頂いたようです。トラブルになる前にお電話いただければ
お力になりますよ。

Posted by 敷金診断士 at 19:05│Comments(0)