2015年12月01日
オオタニワタリ
おはようございます。いよいよ12月になりましたねえ~
家の中庭で寒さに負けずオオタニワタリが元気に
育っています。今年最後の月、風邪などひかずに
頑張りましょう


引越し時の敷金返還、現状回復費用軽減はお任せ下さい。
相談無料!
日本住宅性能検査協会”認定”の敷金診断士による法令・判例・国土交通省のガイドラインをもとに
公正、公平な第三者利点から適正な現状回復工事費用を算出し、敷金トラブルの解決にあたります。
家の中庭で寒さに負けずオオタニワタリが元気に
育っています。今年最後の月、風邪などひかずに
頑張りましょう



引越し時の敷金返還、現状回復費用軽減はお任せ下さい。
相談無料!
日本住宅性能検査協会”認定”の敷金診断士による法令・判例・国土交通省のガイドラインをもとに
公正、公平な第三者利点から適正な現状回復工事費用を算出し、敷金トラブルの解決にあたります。
2015年11月30日
引越しトラブル
敷金って、ちゃんと住んでいたとしたら原則
ちゃんと返ってくるお金のはずなんです。
国土交通省のガイドラインによれば(簡単に書きますが)
、『普通に一般的に住んでいて傷がついた、
汚れがついたくらいなら大家さんが負担すべき』と
意外に借主よりの考えを基準に定められていたりします。
ガイドラインに強制力はありませんが、
敷金は原則戻らないものなんてのは誤解です。
一般の方にそういった知識がないのを良いことに、
何でもかんでも退去時に請求をして、
ガイドラインや、もし裁判を、起こした場合の裁判所の
判断からすれば、『それは大家が負担すべきでは?』
となる可能性が高いものまで請求をして、
敷金が返還されないどころか、多額の請求を受けてしまう
という相談がよくあります。そんなものかと諦めず、
きちんと、普通に住んでいたはずだと思うのであれば
(本当に壁とか故意にボコボコにしてたらそれは請求されますよ?><)、
一度 敷金診断士に相談してみると良いと思います。
敷金トラブルが絶えないので少しでも、『そういった相談先がある』だけでも、多くの方に知っておいてほしいなと思います^^
ちゃんと返ってくるお金のはずなんです。
国土交通省のガイドラインによれば(簡単に書きますが)
、『普通に一般的に住んでいて傷がついた、
汚れがついたくらいなら大家さんが負担すべき』と
意外に借主よりの考えを基準に定められていたりします。
ガイドラインに強制力はありませんが、
敷金は原則戻らないものなんてのは誤解です。
一般の方にそういった知識がないのを良いことに、
何でもかんでも退去時に請求をして、
ガイドラインや、もし裁判を、起こした場合の裁判所の
判断からすれば、『それは大家が負担すべきでは?』
となる可能性が高いものまで請求をして、
敷金が返還されないどころか、多額の請求を受けてしまう
という相談がよくあります。そんなものかと諦めず、
きちんと、普通に住んでいたはずだと思うのであれば
(本当に壁とか故意にボコボコにしてたらそれは請求されますよ?><)、
一度 敷金診断士に相談してみると良いと思います。
敷金トラブルが絶えないので少しでも、『そういった相談先がある』だけでも、多くの方に知っておいてほしいなと思います^^

Posted by 敷金診断士 at
12:52
│Comments(0)
2015年11月30日
2015年11月29日
鹿児島のみなさ~ん ご存知ですか~
お友達やお知合いで5年以内に
引越しされた方はいませんか?
もし、いたら、こう聞いてみてください。
敷金はいくら返して貰ったの、と
そこで聞かれた方が、いや~敷金の
半分・もしくは、それ以下だったよ、
て言われたら、まだ返してもらえる
敷金がある可能性がありますよ~て
教えてあげましょう。
一度払ったお金が返って来たら
ラッキーですよね~。そこで
もしお金が返って来たら、焼き肉とか
お寿司をごちそうしてね~。ておねだり
しましょう。もし返還金が無かった時は
料金はかかりません。
今なら返還調査費用が半額の8000円
です。期間は来年1月31日まで
引越しされた方はいませんか?
もし、いたら、こう聞いてみてください。
敷金はいくら返して貰ったの、と
そこで聞かれた方が、いや~敷金の
半分・もしくは、それ以下だったよ、
て言われたら、まだ返してもらえる
敷金がある可能性がありますよ~て
教えてあげましょう。
一度払ったお金が返って来たら
ラッキーですよね~。そこで
もしお金が返って来たら、焼き肉とか
お寿司をごちそうしてね~。ておねだり
しましょう。もし返還金が無かった時は
料金はかかりません。
今なら返還調査費用が半額の8000円
です。期間は来年1月31日まで

Posted by 敷金診断士 at
08:24
│Comments(0)
2015年11月28日
敷金診断士・・・・

引越し時の敷金返還、現状回復費用軽減はお任せ下さい。
相談無料!
日本住宅性能検査協会”認定”の敷金診断士による法令・判例・国土交通省のガイドラインをもとに
公正、公平な第三者利点から適正な現状回復工事費用を算出し、敷金トラブルの解決にあたります。
Posted by 敷金診断士 at
13:24
│Comments(0)
2015年11月28日
なぜ?鹿児島の人は敷金返還請求しないのか?
なぜ・・・・どうして・・・・?
鹿児島人の人間性なのか
なぜ不動産屋や大家さんの
言うがままに敷金をむしり取られて
平気なのか・・・私には理解できない。
めんどくさいと思うのか、それとも、
みなさん、お金持ちになったのでしょうか。
敷金はあなたの大事な資産なんですよ。
もったいないと思いませんか。
とりあえず無料相談してみませんか。
敷金診断士はあなたの力強いみかたですよ。

鹿児島人の人間性なのか
なぜ不動産屋や大家さんの
言うがままに敷金をむしり取られて
平気なのか・・・私には理解できない。
めんどくさいと思うのか、それとも、
みなさん、お金持ちになったのでしょうか。
敷金はあなたの大事な資産なんですよ。
もったいないと思いませんか。
とりあえず無料相談してみませんか。
敷金診断士はあなたの力強いみかたですよ。

2015年11月27日
満月、
満月の日に、月に向かっておサイフを振りながら、お金が貯まりますように!って
お願いすると、叶うそう、、、
ちなみに私の妹は、少しでも、、(*ゝω・*)ノっと祈って
宝くじ5万円当たりましたぁ~(*^-^*)今夜、
満月です
お願いすると、叶うそう、、、
ちなみに私の妹は、少しでも、、(*ゝω・*)ノっと祈って
宝くじ5万円当たりましたぁ~(*^-^*)今夜、
満月です

2015年11月27日
返金額に納得がいかず交渉しても解決しない場合は敷金診断士!
敷金が3割しか戻ってこない、又は追加料金を、請求されたとか、大家さんや不動産屋と
交渉してみたけど、らちがあかない・・・聞く耳もない・・・そんなケースも多々あるのです。
中には、大家さんと不動産屋がグルになって、最初から住んでいる期間に関係なく敷金を騙し取ってやろう!と思惑があることもあるのです。
そのような場合は、用意周到に理由とかも考えられているので、素人の借主がいくら交渉しても負けてしまのです。
そこで泣き寝入りしてしまうのは、あまりにも悔しいし、お金だって損をしてしまのです。
しかし、ほとんどの人が泣き寝入りして本来返金されるはずの敷金を諦めてしまうのです。
交渉とか面倒だし、勝てる見込みもないですからね。
そんな時に、どうしても敷金を返金して欲しいと思うなら、敷金診断士に依頼してみましょう。
弁護士だと高い費用がかかってしまうし、裁判とか大事になると面倒だし・・・抵抗があることでしょう。
その点、敷金診断士ならリーズナブルな費用で依頼できるし、弁護士のように大事にならずにスマートに交渉して
、敷金を取り返してくれるので、借主からしても依頼しやすいのです。
気になるのは、敷金診断士を依頼する時にかかる費用だと思います。
いくら敷金交渉のプロだとしても、依頼する費用が高ければ意味がないのです。
返金される敷金の額よりも高い依頼費用となってしまえば、依頼する意味がなくなってしまいますからね。
しかし、そこも安心して大丈夫です。弁護士に依頼すれば相談するだけで数万円もかかってしまうことがありますが、
敷金診断士ならこみこみで16000円~20000円くらいで済んでしまうのです。
これなら返還された敷金から依頼費用を払っても、十分におつりがくるので、依頼する価値はあると思います。
敷金が返還されないのも嫌ですが、なんといっても、大家さんや悪質な不動産屋に負けるのが絶対に嫌だ!
泣き寝入りをするのなんて我慢できない!という人は、ぜひ敷金診断士に依頼をお待ちしています。

交渉してみたけど、らちがあかない・・・聞く耳もない・・・そんなケースも多々あるのです。
中には、大家さんと不動産屋がグルになって、最初から住んでいる期間に関係なく敷金を騙し取ってやろう!と思惑があることもあるのです。
そのような場合は、用意周到に理由とかも考えられているので、素人の借主がいくら交渉しても負けてしまのです。
そこで泣き寝入りしてしまうのは、あまりにも悔しいし、お金だって損をしてしまのです。
しかし、ほとんどの人が泣き寝入りして本来返金されるはずの敷金を諦めてしまうのです。
交渉とか面倒だし、勝てる見込みもないですからね。
そんな時に、どうしても敷金を返金して欲しいと思うなら、敷金診断士に依頼してみましょう。
弁護士だと高い費用がかかってしまうし、裁判とか大事になると面倒だし・・・抵抗があることでしょう。
その点、敷金診断士ならリーズナブルな費用で依頼できるし、弁護士のように大事にならずにスマートに交渉して
、敷金を取り返してくれるので、借主からしても依頼しやすいのです。
気になるのは、敷金診断士を依頼する時にかかる費用だと思います。
いくら敷金交渉のプロだとしても、依頼する費用が高ければ意味がないのです。
返金される敷金の額よりも高い依頼費用となってしまえば、依頼する意味がなくなってしまいますからね。
しかし、そこも安心して大丈夫です。弁護士に依頼すれば相談するだけで数万円もかかってしまうことがありますが、
敷金診断士ならこみこみで16000円~20000円くらいで済んでしまうのです。
これなら返還された敷金から依頼費用を払っても、十分におつりがくるので、依頼する価値はあると思います。
敷金が返還されないのも嫌ですが、なんといっても、大家さんや悪質な不動産屋に負けるのが絶対に嫌だ!
泣き寝入りをするのなんて我慢できない!という人は、ぜひ敷金診断士に依頼をお待ちしています。

Posted by 敷金診断士 at
17:37
│Comments(0)
2015年11月27日
敷金ゼロは危ない!大家さんの人間性もチェック!
敷金がゼロ円の物件も存在しますが、あまりおすすめできません。
礼金や仲介手数料などと違って、敷金を無料にしてしまえば、後々トラブルが起きた時に大家さんが困るのです。
では、なぜ敷金を無料にしているのでしょうか?そこにはたいてい裏のからくりがあるのです。敷金がゼロ円の分、相場よりも家賃が高くなっていたり、他の名目で保証料などが高くなっていたりするからです。
大家さんの中には、敷金と書いてしまえば、退去時に返金しないといけないから、返金したくないために、敷金とは別の名目でお金をむしりとろうとしているのです。
甘い話には裏があると言いますが、まさにその通りなのです。
礼金や保証金や仲介手数料が無料な物件は多いので、心配しなくてもOKですが、敷金が無料の物件は疑ってかかった方が良いでしょう。
あきらかに違法な対応をされて法外な退去費用やハウスクリーニング代を請求された場合は、敷金診断士に相談してみるのも1つの手段です。
敷金トラブルが多いので、敷金診断士に相談する事例も増えているみたいです。
弁護士に相談するよりも安く引き受けてくれますからね。
礼金や仲介手数料などと違って、敷金を無料にしてしまえば、後々トラブルが起きた時に大家さんが困るのです。
では、なぜ敷金を無料にしているのでしょうか?そこにはたいてい裏のからくりがあるのです。敷金がゼロ円の分、相場よりも家賃が高くなっていたり、他の名目で保証料などが高くなっていたりするからです。
大家さんの中には、敷金と書いてしまえば、退去時に返金しないといけないから、返金したくないために、敷金とは別の名目でお金をむしりとろうとしているのです。
甘い話には裏があると言いますが、まさにその通りなのです。
礼金や保証金や仲介手数料が無料な物件は多いので、心配しなくてもOKですが、敷金が無料の物件は疑ってかかった方が良いでしょう。
あきらかに違法な対応をされて法外な退去費用やハウスクリーニング代を請求された場合は、敷金診断士に相談してみるのも1つの手段です。
敷金トラブルが多いので、敷金診断士に相談する事例も増えているみたいです。
弁護士に相談するよりも安く引き受けてくれますからね。

Posted by 敷金診断士 at
08:17
│Comments(0)
2015年11月26日
敷金保証金はあなたの大切な“資産”です。
敷金保証金は大家さんの物でも不動産屋さんの物でもなく
あなたの大切な資産ですよー。きっちり返還して貰いましょう。
敷金には原状回復のための費用も含まれていますが、その費用を貸主と借主のどちらが負担するかの規定はあいまいです。
貸主側の見解の違いや知識不足などにより、本来借主が払う必要のない費用まで請求されてしまい、
トラブルに発展するケースが非常に多く存在しています。
そういったトラブルを避けるべく、敷金診断士は、第三者の視点から原状回復費用の査定をおこない、
適正な金額での敷金返還に努めています。

あなたの大切な資産ですよー。きっちり返還して貰いましょう。
敷金には原状回復のための費用も含まれていますが、その費用を貸主と借主のどちらが負担するかの規定はあいまいです。
貸主側の見解の違いや知識不足などにより、本来借主が払う必要のない費用まで請求されてしまい、
トラブルに発展するケースが非常に多く存在しています。
そういったトラブルを避けるべく、敷金診断士は、第三者の視点から原状回復費用の査定をおこない、
適正な金額での敷金返還に努めています。

Posted by 敷金診断士 at
14:06
│Comments(0)