2016年01月14日
敷金返還報告
今日1年前に引越した時の敷金返還金が全額
振り込まれました、との連絡をいただきました。
とても感じの悪い不動産屋で敷金は返すけど
会社に電話するとか何か嫌がらせをしそうな
勢いで電話をしてきたそうです。そもそも、
自分が悪いのに、出来の悪い不動産屋です。
もし、賃貸借契約書からの情報で嫌がらせを
したなら、個人情報の不正使用で罰せられる
事も判らないのでしようか。まあ、こんなだから
敷金トラブルになるんですけどね。とにかく、
納得のいく結果が出て良かったです。
これから部屋を借りようとする方は、契約時に
契約書の内容をよく理解して借りましょう。
今よく不動産屋が言うのが敷金1カ月あと敷引き
2か月ですよ。この敷引きは返還しませんよ~て。
残りの敷金1カ月分から現状回復費を頂きますから、
手出しがでたら追加でお願いします。てなことを、
特約事項に付けられて印鑑でも押したらアウトに
なりかねないですよ。敷引きはお互いが納得したので
あれば有効だとの判決もあります。契約はすぐにしないで
じっくり考えて分からないことは専門家に聞く位慎重でも
いいと思います。

振り込まれました、との連絡をいただきました。
とても感じの悪い不動産屋で敷金は返すけど
会社に電話するとか何か嫌がらせをしそうな
勢いで電話をしてきたそうです。そもそも、
自分が悪いのに、出来の悪い不動産屋です。
もし、賃貸借契約書からの情報で嫌がらせを
したなら、個人情報の不正使用で罰せられる
事も判らないのでしようか。まあ、こんなだから
敷金トラブルになるんですけどね。とにかく、
納得のいく結果が出て良かったです。
これから部屋を借りようとする方は、契約時に
契約書の内容をよく理解して借りましょう。
今よく不動産屋が言うのが敷金1カ月あと敷引き
2か月ですよ。この敷引きは返還しませんよ~て。
残りの敷金1カ月分から現状回復費を頂きますから、
手出しがでたら追加でお願いします。てなことを、
特約事項に付けられて印鑑でも押したらアウトに
なりかねないですよ。敷引きはお互いが納得したので
あれば有効だとの判決もあります。契約はすぐにしないで
じっくり考えて分からないことは専門家に聞く位慎重でも
いいと思います。

Posted by 敷金診断士 at 17:38│Comments(0)