スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年01月24日

不当請求は許さない

あなたは大家さんや不動産・管理会社などから

次のようなことを言われていませんか。?

①賃貸借契約書(特約事項)に現状回復に関する

費用やハウスクリーニング費用は「借主負担」と書いて

ありますよね。

②カギ交換は「借主負担」と記載してありますよ。

③特約事項はちゃんと説明しましたよね。

④現状回復の費用を負担する承諾書に署名・押印しましたよね。

⑤明け渡しの時に「修繕費用負担の承認書」にサインしましたよね。

等などと言い、ほぼ全額請求してきます。本当に借主が全額払う義務が

有るのか。もしあなたが善良な管理のもと部屋を使用していたのであれば、

敷金は全額返還されるのですよ。今あなたが引越しを考えているのならば、

ぜひお電話下さい。必ずいい結果が待っているでしょう



敷金相談センター



  


Posted by 敷金診断士 at 11:02Comments(0)